羽田空港は、搭乗する方でなくても楽しめるスポットが多いのも魅力の一つです! 

第3ターミナル
和を感じる店舗や商品、グルメ・ショッピングが楽しめる場所です。
江戸小路(4階)
Made in Japan羽田only oneのコンセプトで30店舗以上が軒を連ね、日本ならではのお土産や雑貨が揃っています。
また、ショッピングだけでなく、お食事処も揃っていてグルメも楽しむことができます。


TOKYO POP TOWN(5階)
展望デッキがある最上階です。HOT ZONEとCOOL ZONEがあり、キャラクターや雑貨のショップが並んでるほか、プラネタリウムやフライトシュミレーターを楽しむこともできます。
第1、2ターミナル
日本航空(JAL)などの航空会社が入る第1ターミナルと全日本空輸(ANA)などが入る第2ターミナルからなり、飛行機が見えるレストランやフードコート、羽田空港限定の商品などが購入できるショップなど、楽しめるスポットがたくさんあります。
第1ターミナル
アクセス
京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅すぐ、東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅すぐ
電話
03-5757-8111(総合案内 午前5時から翌1時まで)
営業時間
午前5時45分から午後8時30分(一部店舗は異なる。)
第2ターミナル
アクセス
京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅すぐ、東京モノレール羽田空港第2ターミナル駅すぐ
電話
03-5757-8111(総合案内 午前5時から翌1時まで)
営業時間
午前5時45分から午後8時30分(一部店舗は異なる。)
飛行機ビュースポット
第3ターミナル展望デッキ
向かい側には第1ターミナルが見え、反対側では多摩川や富士山を見ることができます。
外国の飛行機の離着陸が望めるのも、国際線ならではの見どころ。
撮影は午後がオススメ!

第1ターミナル展望デッキ(西側)
天気がよければ富士山が見られることも。川崎の工場群の夜景や夕日の景色もキレイです。
撮影は午前中がオススメ!
開場時間
午前6時30分から午後10時(天候により変更になる場合があります)
第2ターミナル展望デッキ(東側)
東京湾やスカイツリーを見渡せ、早朝なら日の出も見ることができるかもしれません。
日が落ちると4,000個のLEDライトが光る「星屑のステージ」のイルミネーションで幻想的な景色を楽しむこともできます。
撮影は午後がオススメ!
開場時間
午前6時30分から午後10時(天候により変更になる場合があります)

五十間鼻
水中に長さ50間(約90メートル)に渡り石を敷き詰め、洪水時の急流から岸辺を守るためにつくられたものです。
多摩川の河口にあり東京湾と羽田空港を一望でき、初日の出のスポットとしても有名です。
アクセス
京急空港線、東京モノレール天空橋駅徒歩約7分

東京モノレール羽田空港第3ターミナル駅
羽田空港第3ターミナル駅の上りホーム最後部にあるフォトスポットです。
時間によって様々な空と景色そして光が楽しめます。朝は逆光、午後は順光となります。
料金等
きっぷ(乗車券)をお持ちのお客さま、フォトコーナーで撮影のみをご希望のお客さまは入場券(160円)が必要となります。


東京港野鳥公園
東京港の埋立地に現れた自然を生かして作られた野鳥の楽園。国際的に認められたバードウォッチングの名所です。
開園時間
午前9時から午後5時(入園は30分前まで)(11月から1月は午後4時30分まで)
休園日
月曜日(祝日、都民の日の場合は翌日)、年末年始
入園料
大人300円、中学生・65歳以上150円(小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料)
アクセス
東京モノレール流通センター駅徒歩15分、JR大森駅東口から京急バス京浜島循環、昭和島循環、城南島循環、京浜島・昭和島循環 大田市場行きで「野鳥公園」又は「東京港野鳥公園」バス停徒歩5分


城南島海浜公園
飛行機を間近に感じることができます。空港の北側に位置し、飛行機好きな人たちでにぎわいます。
アクセス
JR京浜東北線大森駅東口から京急バス城南島循環「城南島4丁目」バス停徒歩3分


京浜島つばさ公園
羽田空港の西側に位置し、運河に面しています。滑走路が近く、迫力ある飛行機を見ることができます。
電話
03-3790-2378(大井ふ頭中央海浜公園大井スポーツセンター)
アクセス
JR京浜東北線東口から京急バス京浜島循環または京浜島・昭和島循環 「京浜島海上公園」バス停徒歩2分

