健康・スポーツ大森・山王エリア暮らし池上エリア癒し・休む蒲田エリア銭湯

【特集】大田区の銭湯でととのう!サウナのある銭湯の魅力

空前のサウナブームです。都内最多の銭湯数を誇る大田区にも、サウナ付きの銭湯があります。今回はその中から3店舗を、サウナ後のお楽しみのサ飯(=サウナ飯)と併せてご紹介します。


今回ご紹介する3件の入浴料は、東京都の定めにより以下となっています。

入浴料大人(12歳以上)520円
中人(小学生)200円
小人(未就学児)100円

※サウナの利用には別途利用料金が発生する場合があります。
※掲載している情報は公開日時点のものであり、変更となる可能性があります。お出掛けの際は事前にご確認ください。


サウナ後はホールでのんびり

黒湯の温泉 ゆ~シティー蒲田


地下120mからくみ上げた黒湯の温泉を看板とした銭湯です。温泉のほか、電気風呂、ジャグジー、打たせ湯など多彩なお風呂が楽しめます。サウナは男湯・女湯にそれぞれ設置されています。


ゆ~シティー蒲田のサウナは遠赤外線ヒーターで温めるタイプ
室温は85~95℃。「黒湯は体を芯から温めます。黒湯とサウナの両方を楽しむと熱過ぎるかなと、一般的なサウナ(90~100℃)よりやや控えめの設定です」と同施設の中村康太郎さん。サウナで“ととのう”には「サウナ後に水風呂に入ってクールダウンし、さらに外気浴(戸外の新鮮な空気や光に皮膚を触れさせること)をするのが良い」とされています。


黒湯温泉は屋外にあり、露天風呂の雰囲気が味わえます
同館がサウナー(サウナ愛好家)から評価されているのは外気浴ができる点です。屋外スペースのない都心の銭湯も多い中、露天の黒湯温泉の脇にベンチが設置されており、外の空気を感じながら休憩ができます。水風呂も「バイブラ(気泡風呂)で心地良い」とサウナを利用しない方にも人気なのだそう。


3階にあるYCKホールは貸切もできます
サウナ後は、3階にある湯上がりスペース「YCKホール」でくつろぎましょう。舞台に立ってカラオケを歌ったり、歌手のコンサートを楽しんだり。ここでのお楽しみは、飲食店顔負けのサ飯。常連客のおすすめは鶏の唐揚げです。揚げたてのカリカリの衣を一口かじると、じゅわっと肉汁があふれます。


鶏の唐揚げ600円。あまりのおいしさに、レシピを聞き出そうとするお客さまも
黒湯の温泉 ゆ~シティー蒲田
住所
大田区蒲田1-26-16
(JR・東急線「蒲田駅」から徒歩5分)
電話
03-5711-1126
営業時間
11:00~24:00
YCKホール 平日12:00〜21:00 土曜日・日曜日・祝日12:00〜21:30(L.O.営業終了30分前)
定休日
火曜日
YCKホール 月曜日・火曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業
サウナ利用料
サウナセット(入浴料込み。レンタルのタオル、バスタオル付き)800円
サウナ付き手ぶらセット(上記にアメニティー付き)870円

2種類のサウナと町中華を堪能

桜館


桜館には、レイアウトが異なる壱の湯・弐の湯があり、毎月1日と15日に男女が入れ替わります。両方にフィンランド式サウナが、さらに壱の湯には入浴料のみで利用できるスチームサウナと、週末限定で開放する屋外展望風呂があります。


ストーブで温めるフィンランド式サウナ。利用時はサウナ専用レンタルタオルを敷きましょう
フィンランド式サウナは98℃設定ですが、スチームサウナは50℃前後と低めの温度。「高温低湿のフィンランドサウナが苦手な方は、壱の湯のスチームサウナをお試しください。蒸気に包まれる感覚が心地良いですよ」と3代目の井戸侑乃さん。


弐の湯の水風呂は屋外の細長いスペースを活用したユニークな造りです
桜館にも黒湯の天然温泉があります。これを掘り当てたのは、先代でもある井戸さんのお父様。90mまでの予定で掘削を始め「もう駄目かもしれない」と誰もが諦めかけたとき、88mで湧き出したという奇跡の温泉です。


サウナ後はマンガを読んだり、ゲームで遊んだり。レトロなアーケードゲームは、テレビ局も度々取材に訪れます
サ飯は目の前にある別館の町中華「さくらっ娘(火曜定休)」で。パラパラのチャーハンに、深いコクがありながらもあっさりとしたラーメン、ジューシーなギョーザが楽しめる桜セットが井戸さんのおすすめ。一部メニューは、週末のみ限定オープンの桜館飲食フロアに出前ができます。


桜セット850円。キンキンに冷えたグラスがうれしい瓶ビールは550円

桜館のシンボルともいえる桜の木。春には壱の湯の展望風呂から花見が楽しめます。弐の湯の露天風呂から見えた桜は老朽化のために伐採されましたが、新しい桜をお迎え予定
桜館
住所
大田区池上6-35-5
(東急池上線「池上駅」から徒歩6分)
電話
03-3754-2637
営業時間
平日12:00~25:00 土曜日・日曜日・祝日 10:00~25:00
飲食フロア 土曜日・日曜日・祝日のみ営業12:00~21:00
定休日
年中無休 ※展望風呂は雨天、冬季は休業
サウナ料金
入浴料+100円

サウナーの声で進化し続ける

大森湯


大森湯は、サウナーから「ヤバ森(=ヤバい大森湯)」の名で知られています。そのゆえんは、遠赤外線式サウナの温度設定。男性用が116℃、女性用でも110℃と高温なのです。店主の田邉一繁さんが、コロナ禍でサウナ室の回転率を上げ、密を避けるために始めた苦肉の策が、サウナーの間で「一度は挑戦したいサウナ」として話題になりました。


時計の下にあるのがヴィヒタ。乾燥したシラカバの枝葉を束ねたもの
サウナには、サウナマット、仰いで熱波を楽しむセルフ熱波用のうちわ、アロマスプレー、ヴィヒタ(肌をたたくと、血行促進や毛穴の引き締め作用があるといわれる本場フィンランドでは欠かせないアイテム)が用意されています。ヴィヒタは本来の使用用途ではなく、サウナの雰囲気を増し、香りを楽しむために設置。湿度をコントロールするためのやかんにもほうじ茶を入れることで、香りの効果がもたらされます。さらに水風呂には、ミントオイルを数滴垂らして爽快感をアップさせています。「私がしたのは、サウナの温度を上げたことだけ。各設置物や工夫は全部、お客さまから教えていただきました」と田邉さん。


日本の古き良き銭湯文化を大切にしながら、最新設備にも切り替えています
昭和にタイムスリップしたような店構えも人気の一つです。浴室には女湯限定で、巷で人気の高級多機能型シャワーヘッドを入れたり、湯船でサウナ気分が楽しめる簡易サウナドームを設置したりと進化中。店主のアイデアにあふれた楽しい銭湯です。


オーナーの呼び掛けで全国のサウナのシールが貼られた下駄箱コーナーも人気

大森湯近隣でサ飯を楽しむなら



揚げたてとんかつを食す!
https://unique-ota.city.ota.tokyo.jp/charm/gourmet/pickup-202310-01/
地ビールを訪ねる
https://unique-ota.city.ota.tokyo.jp/charm/gourmet/pickup-202307-01/
大森湯
住所
大田区大森西3-8-17
(京浜急行線「大森町駅」から徒歩3分)
電話
03-3764-7844
営業時間
15:00~23:00
定休日
第2、4、5火曜日
サウナ料金
入浴料+200円

「銭湯サウナ」の始め方



大森湯店主の田邉さん
体がカラカラにならないよう、水分補給は必須。髪まで全身をしっかりぬらしたら、濡らすサウナハットなどで頭髪を保護しましょう。まず温度が高めの浴槽――大森湯であれば薬湯に入り「行くぞ」と体に伝えてから、水風呂で体を引き締めてサウナへ。毛穴がバッと開くような感覚を味わえます。一般的な温度設定のサウナ施設であれば、サウナ室内の滞在時間は10分前後が目安ですが、大森湯では5~8分が基本的な目安です。有線放送から流れる音楽の曲数(2曲前後)や12分時計で時間を計ってください。サウナを出たら汗を流し、水風呂に入ってから休憩を。これを一例に、自分なりのルーティンを持てば、ととのいやすくなりますよ。日々の体調の変化や感覚を大事に、無理のないサウナライフを楽しんでください。サウナをきっかけに、日本が誇る銭湯文化が皆さんの毎日の一部になってくれたら嬉しいです。


銭湯サウナ特集はいかがでしたか。初心者にも優しい銭湯サウナ、ぜひ利用したいですね。

大田区内にはまだまだ注目のスポットがたくさんあります。あなただけの「おおた推し」スポットを見つけてみてください! 見つけたスポットは、ぜひSNSへ投稿を。その際は#uniqueotaをつけてくださいね!

大田区シティプロモーションサイトUniqueOtaでは、「他にはない、大田区ならではのユニークな場所と出会えるまち」を合言葉に、区内のさまざまな魅力を発信中です。

ぜひ、あなたの興味あるコンテンツを探してみてください。次回の特集もお楽しみに!

大田区内の銭湯場をもっと知りたい方は
都内最多!大田区は“温泉郷”!
https://unique-ota.city.ota.tokyo.jp/charm/health/pickup-202112-2/
【おすすめ】
【特集】都内最多!大田区は“温泉郷”!
 大田区は、都内で最多の銭湯数を誇ります。体を癒す場だけでなく、地域の方々との交流の場としても親しま…
蒲田温泉
銭湯
都内1番の数を誇る大田区は「温泉郷」!! 区内には都内最多の銭湯があり、しかもその約半数が黒湯を楽しめる温泉で…
【関連記事】
【特集】東京科学大学誕生にわく 学生のまち「大岡山」さんぽ
大岡山駅周辺は、2024年10月に、東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、新たに「東京科学大学」が誕生したこ…
【限定コラボグッズをゲットしよう!】読売ジャイアンツ90周年記念スペシャル銭湯スタンプラリー
かつて多摩川グラウンドを練習拠点として活動していた読売巨人軍の創設90周年を記念して、大田区内で様々なイベント…
【9/28(土)・29(日)大森MARKET -カオルマ withしばふひろば- Vol.11をまるごと楽しもう!】OMORI KAORU OUR
2023年4月からスタートし、JR大森駅東口駅前広場で開催してきた「OMORI KAORU OUR MARKE…
【読売巨人軍創設90周年】伝説の聖地GIANTS〈多摩川グラウンド〉イベントを開催!
かつて多摩川グラウンドを練習拠点として活動していた読売巨人軍の創設90周年を記念して、大田区内で様々なイベント…
大田区の公園にキッチンカーがやってくる!
大田区の公園をもっと楽しく使ってもらうため、株式会社シンクロ・フードが運営するキッチンカープラットフォーム「モ…
【特集】「東京スーパーエコタウン」ってどんなまち?城南島の先進的なごみリサイクル施設を訪ねる
「東京スーパーエコタウン」とは、東京臨海部にある先進的なリサイクル施設の集まった「まち」のこと。首都圏の廃棄物…