撮る文化羽田エリア見る

羽田まつり(羽田神社夏季例大祭)

羽田神社と周辺エリアで行われる夏季大祭。 日曜日には、数十基の神輿が街に繰り出し、担ぎ手だけで3千人、3万人を超える見物客が集まります。 通称「ヨコタ」という担ぎ方で、神輿を左右90°に倒し大きくローリングしながら進むもので、右の人が跳ね上がると左の人がしゃがむ、これを交互に繰り返す、勇壮、独特な担ぎ方です。 日曜午後から行われる町内神輿連合渡御(神輿パレード)はでは13町会13基の神輿が3時間近くヨコタで練り歩きます。 また地元小学生等による「よこさい」奉納が行われたり、氏子にあたる羽田空港からは全日空・日本航空の客室乗務員等合わせて数10名のボランティアを迎え、「飲み物・団扇」などの配布サービスを行いパレードに華を添えます。 羽田まつり(羽田神社夏季例大祭)   羽田まつり(羽田神社夏季例大祭)

日時
7月最終土曜・日曜
場所
本羽田三丁目9番12号
アクセス
京急空港線大鳥居駅徒歩約5分
電話
03-3741-0023(羽田神社)
お問い合わせ受付時間
午前9から午後5時
(正月三が日、夏季例大祭期間中は除く。)
【関連記事】
【10月12日開催】親子で参加♪秋のおまつり
10~11月はみんなが参加できる「秋のおまつり」を毎週ご紹介します!今週のおまつりは「鈴まつり」と「ふる浜まつ…
【秋の夜長を楽しむ】10月11日~13日 池上本門寺お会式
今年も10月11日(土)~13日(月)に池上本門寺でお会式を開催します!万灯練行列 写真提供:(一社)大田観光…
指揮者とピアニストの裏側を紐解くトーク&コンサート
演奏家の仕事を知る 指揮者×ピアニスト佐川和冴かずさピアノミニリサイタル付き~1月31日(土)のフレッシュ名曲…
【大田区の小学生を無料ご招待!】和太鼓大元組25周年記念コンサート@大田区民ホール・アプリコ
「大」田区を「元」とし2000年に結成された和太鼓プロ集団「大元組」。25周年記念コンサートを大田区民ホールア…
【大田区ゆかりの版画絵師競演】企画展「高橋松亭×川瀬巴水―日本の技と美―」
令和7(2025)年は版画絵師・高橋松亭の没後80年という節目の年です。これをきっかけに開催する本展では、画業…
【記念品プレゼント】勝海舟記念館 開館6周年!
大田区立勝海舟記念館では、令和7年9月7日(日)に開館6周年を迎えます。 そこで開館6周年を記念して、9月6日…