文化見る

大田区文化芸術情報紙「ART BEE HIVE」

(公財)大田区文化振興協会が、地域の文化・芸術情報を盛り込んだ季刊情報紙「ART BEE HIVE(アートビーハイヴ)」を2019年10月に創刊しました。 「BEE HIVE」とは、「ハチの巣」の意味。 公募で集まった区民の方々が「みつばち隊」と呼ばれる記者となり、区内のアートな最新情報をお届けするため、飛び回ります!

創刊号表紙

創刊号(2019年10月1日発行)

バックナンバーなどは大田区文化振興協会HPからご覧ください。

お問い合わせ先

(公財)大田区文化振興協会 電話:03−3750−1611 FAX:03−3750−1150  

【関連記事】
【Experience art in Ota Ward!】Hiroko Nakajima: Mute things that speak
 Nakajima is an artist who creates mainly three-dimensi…
【大田区でアートに触れよう!】中島裕子 個展「やがて、言葉を得る。」
中島裕子は、身近な既製品やファウンド・オブジェを用いた立体作品を中心に制作を行うアーティストです。革靴やガラス…
龍子記念館で名作展「川端龍子の描き出した世界 生誕140年を迎えて」、谷保玲奈展「け這う kehau」を開催
川端龍子生誕140年!代表作を中心に展示日本画家・川端龍子(1885-1966)は今年、生誕140年を迎えます…
【特集】大田区で文化・芸術さんぽ Vol.1 気軽に訪れたいギャラリー3選
大田区には、文化や芸術を楽しめるスポットが点在しています。今回の特集では、ふらりと立ち寄れる魅力的な場所をご紹…
学校、地域をこえて集まった大田区の中学生による吹奏楽コンサート
令和5年度大田区JHSウインドオーケストラ春風コンサート普段は少人数で活動している区内中学校吹奏楽部のみなさん…
あつまれ!みつばち隊!!
大田区文化芸術情報紙「ART bee HIVE」
令和7年度区民記者募集!
大田区文化振興協会が2019年秋に創刊した、地域の文化・芸術情報を盛り込んだ季刊情報紙「ART bee HIV…