撮る文化羽田エリア見る

糀谷阿波踊り

東京では高円寺に次ぐ歴史ある阿波踊りで、40年以上続いています。約20,000人の見物客が来場し毎年盛大な賑わいを見せます。
糀谷阿波踊り糀谷商店街阿波踊り糀谷商店街阿波踊り
日時
8月第一金曜・土曜 午後7時から9時
場所
糀谷商店街
アクセス
京急空港線糀谷駅すぐ
電話
03-3742-2405(糀谷商店街事務所)
【おすすめ】
商店街
商店街
大田区には、都内では最多の140の商店街があります。 今も昔ながらの人情と活気にあふれる大田区の商店街をご紹介…
【関連記事】
【Experience art in Ota Ward!】Hiroko Nakajima: Mute things that speak
 Nakajima is an artist who creates mainly three-dimensi…
【大田区でアートに触れよう!】中島裕子 個展「やがて、言葉を得る。」
中島裕子は、身近な既製品やファウンド・オブジェを用いた立体作品を中心に制作を行うアーティストです。革靴やガラス…
龍子記念館で名作展「川端龍子の描き出した世界 生誕140年を迎えて」、谷保玲奈展「け這う kehau」を開催
川端龍子生誕140年!代表作を中心に展示日本画家・川端龍子(1885-1966)は今年、生誕140年を迎えます…
【特集】大田区で文化・芸術さんぽ Vol.1 気軽に訪れたいギャラリー3選
大田区には、文化や芸術を楽しめるスポットが点在しています。今回の特集では、ふらりと立ち寄れる魅力的な場所をご紹…
学校、地域をこえて集まった大田区の中学生による吹奏楽コンサート
令和5年度大田区JHSウインドオーケストラ春風コンサート普段は少人数で活動している区内中学校吹奏楽部のみなさん…
あつまれ!みつばち隊!!
大田区文化芸術情報紙「ART bee HIVE」
令和7年度区民記者募集!
大田区文化振興協会が2019年秋に創刊した、地域の文化・芸術情報を盛り込んだ季刊情報紙「ART bee HIV…