大森・山王エリア洗足池エリア羽田エリア蒲田エリア食べる

【特集】「OTA! いちおしグルメ」でお気に入りのお店を探そう!

大田区にある飲食店を、料理やお店の雰囲気、サービスといったお店選びに欠かせないポイントを審査し表彰する「OTA!いちおしグルメ」。2010年にスタートし、10年間で延べ112店舗を表彰。「OTA!いちおしグルメ」特設サイトで紹介されています。

「OTA!いちおしグルメ」特設サイトの特徴は、場所やカテゴリーでの検索に加え、「お店選びに迷ったら」といったユーザー目線で検索できる便利な機能があること。

今回は特設サイトを使った様々な探し方をご紹介しつつ、実際に選んだお店の美味しいお料理もご紹介していきます!

 

OTA!いちおしグルメ 特設サイト

 

※掲載している情報は公開日時点のものであり、変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。

3つの方法でお店を探してみよう!

特設サイトで使える検索方法は大きく分けて次の3つ。

①「地図から探す」(地図検索と沿線検索の2種類)
②「カテゴリ・ニーズから探す」
③「お店選びに迷ったら」

お店を探したい時の状況に合わせて使い分けられるようになっています。


では、実際に使いながらお気に入りのお店を探してみましょう!

【①地図から探す/地図検索編】
大森駅付近でこだわりの美味しいものを



まずはお店の検索で最も使う機会の多い、地図での検索を試してみましょう。例えば、大森駅周辺で探してみます。「地図から探す」をクリックし、大森駅周辺を拡大表示してみましょう。

地図上には近隣のいちおしグルメ表彰店舗が丸いアイコンで表示されます。アイコンの写真は各店舗の料理の写真ですので、気になる料理を探してみましょう。
今回は美味しそうなやきとりの写真が気になったので、そのアイコンをクリックしてみます。



【鳥料理 鳥仁】の紹介ページが表示されました。下にスクロールすると住所や営業時間などの基本情報や地図も出てきました。

では、早速【鳥料理 鳥仁】を訪問してみましょう。

鳥料理 鳥仁(とりじん)



大森駅東口から続く大森銀座商店街(ミルパ)を抜けたところにあるのが【鳥料理 鳥仁】。大森海岸の老舗鶏料理店で修行をした店主の秋山仁さんが、独立して昭和61年に創業。以来、地元に愛され続けているお店です。


店主の秋山仁さん(写真左)。店内はカウンターに加えお座敷もあり、地元密着型ならではのゆったりできる雰囲気です(写真右)。
鶏料理一筋の秋山さん。「一番こだわっているのは鶏の新鮮さ。そして焼き物に関しては炭火を使うこと。特にウチでは紀州産の備長炭にこだわっています」とのこと。こだわりが詰まった一品が、看板料理でもある「きじ丼」です。


きじ焼き、やきとりなどの焼き物は必ず炭火を使って調理するのがこだわり。紀州産の備長炭(写真右)を和歌山から取り寄せているのだそう。

きじ丼(スープ・お新香付き)
ランチ1,000円、ディナー1,100円(ともに税込)

丁寧にスジを取り除いたニワトリのもも肉を、下味タレに漬け込んだ生地(きじ)の状態から焼き上げることからその名がついた“きじ焼き”は【鳥料理 鳥仁】の名物。それを丼に盛り付けて上に大森名物の海苔をたっぷり乗せたのが「きじ丼」です。



きちんとスジを処理したもも肉はさっくりやわらか食感で年配の方にも人気。また、修行時代から使っていたものを譲り受け、そこから更に36年間継ぎ足してきた秘伝の醤油タレは、鶏の深みとコクが溶け出した重厚な旨味を感じさせてくれます。



きじ丼に付いてくるスープは、新鮮な鶏の生のガラから取ったスープをベースにしたもの。きじ丼とこのスープで鶏の美味しさを味わえます。
こだわりの鶏料理をリーズナブルに味わえる【鳥料理 鳥仁】。大森界隈に訪れた際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

鳥料理 鳥仁
住所
大田区大森北1-23-11山中ビル1F
電話
03-3766-9229
営業時間
11:30~13:15(火・水・木曜のみ)
17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日
日曜日、祝日

【①地図から探す/沿線検索編】
東急池上線沿いで地域の名店を探す



「地図から探す」にはもう一つ、「沿線検索」という機能があります。JR線、京急線、東急線、そして都営浅草線に対応しています。



まずは選びたい沿線のアイコンを選びます。ここでは例として東急池上線のアイコンをクリックしてみます。すると地図上に東急池上線沿いのいちおしグルメ表彰店舗がアイコン表示されます。今回は長原駅近くにあるアイコンをチェックしてみましょう。



長原駅からすぐのイタリアンレストラン【スティバーレ】。とても美味しそうですね!ではさっそく訪問してみましょう!

スティバーレ



長原駅改札を出てすぐにある【スティバーレ】は、イタリアのヴェローナ、マントヴァなどで4年修業したのち、有名ホテルでシェフを務めたオーナーシェフが平成17年に開業したお店です。 3階建ての店舗は1階が厨房、2階と3階が客席となっており、地元密着型のイタリアンレストランとして地域の方々に愛されてきました。


2階と3階が客席スペースとなっています。(写真右は3階)
向かい側にはテイクアウト専門の店舗スペースがあります。地元の方々によりリーズナブルに本格的なイタリアンを楽しんでほしい、そうした思いからテイクアウト販売にも力を入れているそう。



【スティバーレ】のランチ定番人気メニューがこちらの「ジーティー」です。


ジーティー(ランチのみ、サラダ、フォカッチャ、コーヒー付き)870円(税込)
【スティバーレ】の「ジーティー」は太めのショートパスタを使用したボロネーゼチーズグラタンで、本場イタリアでは定番のお料理とのこと。
オーナーシェフ、守屋康雄さんの「イタリアの家庭料理をリーズナブルにお腹いっぱい食べて欲しい」というこだわりが反映された一品です。


塊肉をお店で直挽きし5時間煮込んだボロネーゼの深いコクとアルデンテのパスタ、チーズとホワイトソースが渾然一体となった「ジーティー」は【スティバーレ】の看板メニューで、テイクアウトメニューでも提供されています。お腹いっぱいになるボリュームも人気の秘密です。


オーナーシェフの守屋康雄さん(左写真)と奥様の喜美恵さん(右写真右)、長女の友恵さん(右写真左)。
オーナーシェフである守屋康雄さんをはじめ、奥様の喜美恵さん、長女の友恵さんといった家族を中心としたスタッフたちが醸し出す、アットホームな雰囲気が素敵なお店です。

スティバーレ
住所
大田区上池台1-8-9
電話
03-3727-7343
営業時間
11:30~14:30(L.O.)
17:30~22:30(L.O.)
定休日
なし

【②カテゴリー・ニーズから探す編】
和食で外国語対応しているお店ってありますか?

検索機能の中でも特に絞り込み検索に適しているのが【カテゴリー・ニーズから探す】です。



お食事のカテゴリー、様々なサービスなどの検索条件がアイコン化されています。この中から好きな条件を選択して絞り込んでいけばOK!さっそく操作してみましょう。



今回は外国語対応をしている和食のお店で、できればランチ、ということで上記のアイコンを選択。このように複数選択もできます。



このような検索結果が表示されました。店名の横にはエリアも表示されているのでとっても便利。今回は羽田で探していたので、【食通ゆたか】に決定!さっそく行ってみましょう。

食通ゆたか



京急空港線穴守稲荷駅近くで、50年近くも江戸前の味を提供し続けているのが【食通ゆたか】。天ぷらとうなぎを中心に、東京湾で獲れた新鮮な魚介を使ったお料理が楽しめる名店です。



店内の壁には来店した著名人のサイン色紙が並んでいます。



【食通ゆたか】の外国語対応は、4言語対応のメニュー(英語/ハングル/中国語簡体/中国語繁体)に加え、翻訳機などでの接客も行っています。
さっそくランチメニューで一番人気の、「ランチ穴子天重」を注文してみましょう。


ランチ穴子天重 1,150円(税込)
肉厚の穴子はもちろん東京湾でその日の朝獲れたばかりの新鮮な江戸前!それを一匹まるごと天ぷらにしてお重に仕立てた一品。油は白絞油にごま油をブレンドしたものを使い、香り高くカラッと揚げてあるのが特徴です。


サクッとした衣の歯応えの後に新鮮でフワッフワの身の美味しさが口の中に広がります。秘伝のタレがかかった天ぷらとご飯との相性が抜群です。


店主の村石 保さん(写真中央)と従業員の下屋敷みどりさん(写真左)、村田サチ子さん(写真右)。
幼少の頃から地元、羽田界隈の新鮮な魚介類に親しみながら育った食一筋の店主が腕をふるう江戸前魚介料理、ぜひご堪能ください。


食通ゆたか
住所
大田区羽田4-22-9
電話
03-3741-2802
営業時間
11:30~14:00(L.O.13:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響で当面の間、夜営業は休業
定休日
月、火、祝日

【③お店選びに迷ったら編】
旅行気分で世界の本場料理を堪能!

検索機能の中で、最も特徴的なのが【お店選びに迷ったら】です。



お店を探す時の“こんなお料理が食べたい、こんなお店に行ってみたい”を具体化した11項目のキーワードから、その日その時の気分にマッチしたお店をチョイスすることができます。例えば「世界旅行気分が味わえる店」を選択してみましょう。



すると、キーワードにマッチしたお店が表示されます。今回は本格トルコ料理のお店、【YILDIZ Turkish Restaurant & Bar】に行ってみましょう!

YILDIZ (ユルディズ)Turkish Restaurant & Bar



元大使館シェフが腕をふるう本場のトルコ料理が味わえる【YILDIZ Turkish Restaurant & Bar】 。お店に入るとそこはまさにトルコ。店内に飾られている陶器やトルコランプなどの装飾品、壁に使われているタイル、食器類に至るまで全てトルコのものが使われているそう。トルコ旅行で現地のレストランを訪れたような錯覚に陥ってしまいます。



トルコ人のオーナー、Kerem Kargi(ケレム・カルギ)さんは学生時代に留学のために初めて訪日。その後、日本の飲食店で働きながら経験を積んだそうです。Kerem さんは独立するにあたり、ロシアのトルコ大使館でシェフを務めていた父親のMustafa(ムスタファ)さんを呼び寄せ、本場のトルコの家庭料理をコンセプトに【 YILDIZ Turkish Restaurant & Bar】をオープンさせました。


オーナーのKerem Kargiさん(写真中央)。そのお父様でありシェフのMustafaさん(写真右)。同じくシェフでトルコで人気の料理人だったというRamazan(ラマザン)さん(写真左)。
元大使館シェフが手がける本場の味が楽しめるとあって、オープンからはや5年、人気店として多くのファンに支持されています。


クズ・シシ 1,700円(税込)
こちらはラム肉のケバブ料理「クズ・シシ」。ケバブといえば屋台などで見る野菜と共にパンに挟まれたケバブサンドを思い浮かべる方が多いかもしれません。家庭料理として提供される場合は、こちらのように串に刺して提供されるのが一般的とのことです。


スパイスがラム肉の旨味を引き出していて、抜群の美味しさ!付け合わせのライスはトルコ名物のパスタ入りバターライスで、お肉との相性もぴったりです。


ウスパナック・ピザ 1,500円(税込)
こちらはほうれん草のトルコ風ピザ「ウスパナック・ピザ」。トルコのピザは細長くてモチモチの生地が特徴とのこと。中はヤギの乳で作ったトルコ産白チーズとほうれん草がたっぷり!ほうれん草の苦味とコク、そしてマイルドなヤギの白チーズがとても良いバランスです。

なかなか海外旅行に行けない今、海外旅行気分が味わえるお店です。

YILDIZ Turkish Restaurant & Bar
住所
大田区蒲田5-18-3 No.1太陽ビル2F
電話
03-6424-9797
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:30(L.O.)
定休日
火曜日


このように検索機能が充実している「OTA!いちおしグルメ」特設サイトですが、これまでの表彰店舗が一覧で紹介されているパンフレットもダウンロードすることができます。このパンフレットをプリントアウトして、区内で食べ歩きをしてみるのもいいですね。


右上にある赤い「パンフレットダウンロード」ボタンをクリックすると、このページが表示されます。
ちなみにこちらのパンフレットは京急蒲田駅改札口すぐにある「大田区観光情報センター」や大田区内の図書館などでも入手できます。

今回紹介した店舗はほんの一部。まだまだ魅力的な表彰店舗があります。
「OTA!いちおしグルメ」を使いこなして、大田区のグルメを楽しみ尽くしてみませんか。
【おすすめ】
OTA!いちおしグルメ
OTA!いちおしグルメ
「OTA!いちおしグルメ」は、料理やお店の雰囲気、サービスなどを審査し、優れた特徴をもつ飲食店を表彰する制度で…
【特集】地元で選んで、間違いなし!お土産選びは“大田のお土産100選”で
お土産選びは楽しい反面、「喜んでくれるかな?」と頭を悩ませる人も多いはず。そんなお土産選びの悩みを解決してくれ…
【関連記事】
【特集】好評につき「大田市場」第2弾!一般の人が楽しめる買い物&グルメを紹介!
東京都が開設する中央卸売市場である「大田市場」は、「青果」「水産」「花き」の3つの部門を扱う物流の拠点です。そ…
【特集】フィルムカメラ×コンデジで巡る大田区 「羽田」「糀谷」さんぽ
今、若い人たちを中心にフィルムカメラやオールドコンデジ(2000年代初頭に販売されていたコンパクトデジタルカメ…
【特集】東京科学大学誕生にわく 学生のまち「大岡山」さんぽ
大岡山駅周辺は、2024年10月に、東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、新たに「東京科学大学」が誕生したこ…
【特集】残暑は「つけ活」、レッツつけ麺! 大田区のラーメン街道、環八周辺のつけ麺を味わい尽くす!
大田区を貫く環状八号線(通称環八通り)。別名「大田区のラーメン街道」とも呼ばれるこの道路沿いには、数々のラーメ…
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)まち紹介(第26〜27回)
2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベー…
【特集】フィルムカメラ×コンデジで巡る大田区 六郷のんびり散歩
今、若い人たちを中心にフィルムカメラやオールドコンデジ(2000年代初頭に販売されていたコンパクトデジタルカメ…