体験健康・スポーツ巡る文化暮らし癒し・休む蒲田エリア見る

【4年ぶりに来日!】姉妹都市・セーラム市民訪問団との交流会

セーラム市民訪問団

 

アメリカ合衆国東海岸マサチューセッツ州セーラム市と大田区は、1877年にモース博士が大森貝塚を発見し、

その後セーラム市にあるピーボティ博物館館長に就任した縁で、1991年に姉妹都市提携を結びました。

お互いのまちへ訪問団の派遣・受入や交流を続けており、今年4年ぶりにセーラム市民訪問団が大田区に来日!

2023年79日におおた国際交流センター「Minto Ota(ミント・おおた)」で区民との交流会が開催されました。

 

 

セーラム市民訪問団

 

交流会ではチーム対抗での#ボッチャ大会、試合の合間には軽食を食べながら会話や写真撮影を楽しみました。

 

セーラム市民訪問団交流会

 

Minto Ota(ミント・おおた)」では、大田区に関わりのある外国の方々と区民の交流や、外国の方々の生活の支援を行っています。

場所

おおた国際交流センター「Minto Ota」 大田区蒲田4-16-8 2F

(京浜急行線「京急蒲田駅」下車 西口から徒歩2分)

【関連記事】
指揮者とピアニストの裏側を紐解くトーク&コンサート
演奏家の仕事を知る 指揮者×ピアニスト佐川和冴かずさピアノミニリサイタル付き~1月31日(土)のフレッシュ名曲…
【新たなスポーツとの出会いがきっとある!】第42回大田区区民スポーツまつり
第42 回大田区区民スポーツまつりを令和7年10月13日(月曜日・祝日)に開催いたします!大田区区民スポーツま…
【銭湯めぐって元気チャージ!】大田銭湯スタンプラリーキャンペーン
大田浴場連合会主催によるスタンプラリーが開催されます!ぜひ、ご参加ください!1回の入浴で1スタンプGET!スタ…
【大田区の小学生を無料ご招待!】和太鼓大元組25周年記念コンサート@大田区民ホール・アプリコ
「大」田区を「元」とし2000年に結成された和太鼓プロ集団「大元組」。25周年記念コンサートを大田区民ホールア…
【大田区ゆかりの版画絵師競演】企画展「高橋松亭×川瀬巴水―日本の技と美―」
令和7(2025)年は版画絵師・高橋松亭の没後80年という節目の年です。これをきっかけに開催する本展では、画業…
【記念品プレゼント】勝海舟記念館 開館6周年!
大田区立勝海舟記念館では、令和7年9月7日(日)に開館6周年を迎えます。 そこで開館6周年を記念して、9月6日…