体験健康・スポーツ巡る文化暮らし癒し・休む蒲田エリア見る

【4年ぶりに来日!】姉妹都市・セーラム市民訪問団との交流会

セーラム市民訪問団

 

アメリカ合衆国東海岸マサチューセッツ州セーラム市と大田区は、1877年にモース博士が大森貝塚を発見し、

その後セーラム市にあるピーボティ博物館館長に就任した縁で、1991年に姉妹都市提携を結びました。

お互いのまちへ訪問団の派遣・受入や交流を続けており、今年4年ぶりにセーラム市民訪問団が大田区に来日!

2023年79日におおた国際交流センター「Minto Ota(ミント・おおた)」で区民との交流会が開催されました。

 

 

セーラム市民訪問団

 

交流会ではチーム対抗での#ボッチャ大会、試合の合間には軽食を食べながら会話や写真撮影を楽しみました。

 

セーラム市民訪問団交流会

 

Minto Ota(ミント・おおた)」では、大田区に関わりのある外国の方々と区民の交流や、外国の方々の生活の支援を行っています。

場所

おおた国際交流センター「Minto Ota」 大田区蒲田4-16-8 2F

(京浜急行線「京急蒲田駅」下車 西口から徒歩2分)

【関連記事】
【FREE GUIDE SERVICE】Tokyo Haneda Festival with Local Volunteer Guides!
  We’ll have a free tour for foreigners at th…
【特集】昔の道具にわくわく!こどもの好奇心を刺激する「昭和のくらし博物館」
もうすぐ夏休み! 小学生の皆さんの自由研究のテーマは決まりましたか? もし迷っているのなら、昔のくらしや地域の…
【日本の香文化に触れる企画展】「日本の雅-香文化の1400年」開催
日本の雅-香文化の1400年 MIYABI : Japanese Elegance-1400 Years of…
【毎年恒例】羽田イノベーションシティで「夏祭」開催!
「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」(以下、HICity(エイチアイシ…
【健康イベント】日本臨床栄養協会主催「第12回市民公開講座」
全世代に聞いて欲しい、健康増進のためのヒントが盛りだくさんのセミナー一般社団法人日本臨床栄養協会(東京都港区、…
【特集】駅直結で遊びも充実! 親子で楽しむ「東急プラザ蒲田」
東急プラザ蒲田は、東急電鉄蒲田駅・JR蒲田駅に直結したショッピングセンター。日常使いに便利なお店がそろっている…