体験産業蒲田エリア見る

THE PARTY

昼の部 作って遊ぼう!大田っ子教室

大田区在住または在学の小学生が対象です。 地元企業や学校によるモノづくりのワークショップや地元チームによるスポーツ体験など、様々なワークショップを楽しむことができます。 ※未就学児も参加可能ですが、難しい工作もありますので、未就学児、1・2年生は保護者も一緒に参加してください。

大田っ子教室

夜の部 町工場のバンドが集結!大田でつながる人、モノ、音楽

町工場のバンドによるライブイベントです。当日は会場内で地元商店街によるフード販売がありますが、飲食物の持ち込みも歓迎です! プログラムや出演バンドの最新情報はHPでご確認ください。

日時

毎年3月上旬〜中旬頃

会場

大田区南蒲田1-20-20 産業プラザPiO

アクセス

京急本線京急蒲田駅徒歩5分

お問い合わせ先

一般社団法人大田工業連合会 青年部連絡協議会

電話:03-3737-0797(大田工業連合会事務局)

HP:http://www.ootakoren.com/

【おすすめ】
赤塚刻印製作所
大田区のものづくり
ものづくりのまち・大田区「ものづくりのまち」、「中小企業のまち」として全国的に知られる大田区には約3,500の…
【特集】創造力に溢れたものづくりの街 大田区を楽しむガイド
「ものづくりのまち」として知られる東京都大田区。昭和から平成にかけてかなり数は少なくなったとはいえ、今でも約3…
【関連記事】
おおたイチ推しマルシェin大岡山駅前広場
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間、東急電鉄大岡山駅前広場にて「おおたイチ推しマルシェ」を開催しま…
【羽田空港のすぐそば!】京浜フラワーアートウォークフェス2025を開催します
羽田空港すぐそばの京浜島。島の魅力や日本のものづくり技術を国内外に発信していくため、京浜島を花や植物、アートの…
~受け継がれる技と思い~大森 海苔のふるさと館 企画展レポート
大森の海苔!を伝える人たち大森といえば、海苔の養殖が江戸時代~昭和中期にかけて盛んに行われていたことが有名です…
【大田区の魅力がいっぱい!】おおた博覧会 2025 in 羽田空港
6月13日(金)~15日(日)の 3日間、羽田空港第2ターミナル5階フライトデッキトーキョーにて、大田区の技術…
大森 海苔のふるさと館で天体望遠鏡作りと月観察会
大人も子供も楽しめるサイエンスイベントを、大森 海苔のふるさと館、大森ふるさとの浜辺公園で開催します。夏休みの…
【特集】クリエイティブなまち蒲田は 学生が地域で活躍中!東京工科大学&日本工学院専門学校
大田区蒲田にキャンパスを構える東京工科大学と日本工学院専門学校では、地域や企業と積極的に連携し、社会課題の解決…