体験産業観光

おおたオープンファクトリー

大田区は、日本の産業を支えるモノづくりのまちであり、区内の工場数は3,000を超えています。 おおたオープンファクトリーでは、1ミクロンの誤差も許されない手仕事の工場から、大きな最先端のマシンが何台も並ぶ工場まで、区内の町工場を期間限定で一斉公開するイベントです。

謎多き町工場に潜入する

普段は中が見えず、厚い壁に覆われている町工場。
おおたオープンファクトリーでは工場で職人さんと話せたり、職人技を肌で感じたりすることができます。
ホワイトテクニカ

大人も子ども達も学び、楽しむ

モノづくりの楽しさに触れるきっかけづくりをしています。
製品だけでなく、機械や材料、そして職人さんと、工場には発見が多く、興味の枠を広げることができます。

モノづくりのまちをめぐる

おおたオープンファクトリーは、まち(各開催エリア)を盛り上げる事も大事にしています。
町工場を巡るツアーや商店街との協力企画などを通じ、まちを歩いて楽しむことができます。

新たな活動を創り出す

おおたオープンファクトリーでは多くの人が大田区のモノづくりに惹きつけられます。
モノづくりに関わる人・興味ある人とつながることで、新たな活動・事業を起こすことができます。
食品サンプル作りオープンファクトリー
お問い合わせ先
おおたオープンファクトリー実行委員会事務局
(一般社団法人大田観光協会内)
電話
03-3734-0202
FAX
03-3734-0203
Eメール
おおたオープンファクトリー公式ホームページ
【関連記事】
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)まち紹介(第21回〜)
2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベー…
勝海舟記念館 バーチャルツアー
大田区立勝海舟記念館が所蔵する資料の一部や、国登録有形文化財である建物(旧清明文庫)を、360°リアル画像にて…
【特集】身近な場所に絶景が!大田区の「日の出&夕焼けフォト」キャンペーン投稿作品を紹介!
地球上の全ての生き物を照らしている太陽は、私たち人間にとってもエネルギーを与えてくれる存在です。また、日の出や…
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)まち紹介(第16〜20回)
2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベー…
【特集】誰でも楽しめる「大田市場」~都内の中央卸売市場唯一の「青果」「水産」「花(か)き」総合市場~
  東京都の中央卸売市場というと、一般的には豊洲市場(江東区)が知られていますが、実は大田区にも活気…
【特集】大田区の伝統工芸に迫る!匠たちの熟練の技ここにあり!
大田区はものづくりのまちとして広く知られていますが、精密機器や部品を作る町工場だけではなく、「伝統工芸」も多く…