見る観光

大田区学ミニミニ講座&クイズ

知っているようで知らない!?大田区の歴史や名所などの幅広いテーマについて楽しく学べるミニミニ講座と大田区にまつわるクイズを配信しています。

ミニミニ講座で大田区国際交流員と楽しく学んでから、クイズにチャレンジしてみましょう!

 

 

 

第1回「大田区は、なぜ“大田”?」

ミニミニ講座

クイズ

 

第2回「川瀬巴水も描いた馬込の三本松」

ミニミニ講座

クイズ

 

第3回「麦わら細工から麦わら帽子へ」

ミニミニ講座

クイズ

 

第4回feat.はねぴょんさんぽ「大田清掃工場編」

ミニミニ講座

 

第5回“国際交流員”ってどんな人?

ミニミニ講座

 

第6回あげぱん編

ミニミニ講座

 

第7回“大田区に古墳が!?”編

ミニミニ講座

 

第8回“流行は蒲田から”編

ミニミニ講座

 

第9回「大田区と勝海舟!?」編

ミニミニ講座

 

お問い合わせ先

大田区産業振興課(商業・観光振興担当)

電話:03-5744-1322

FAX:03-6424-8233

 

 

【関連記事】
【特集】クリエイティブなまち蒲田は 学生が地域で活躍中!東京工科大学&日本工学院専門学校
大田区蒲田にキャンパスを構える東京工科大学と日本工学院専門学校では、地域や企業と積極的に連携し、社会課題の解決…
シーカヤック体験参加者募集(2月~4月)
大田区でもシーカヤックやSUPを体験することができます。会場となる「大森ふるさとの浜辺公園」には砂浜や干潟があ…
【特集】好評につき「大田市場」第2弾!一般の人が楽しめる買い物&グルメを紹介!
東京都が開設する中央卸売市場である「大田市場」は、「青果」「水産」「花き」の3つの部門を扱う物流の拠点です。そ…
大田区内おすすめ梅スポット まとめ記事
梅は昭和51(1976)年に「区の花」として制定されました。古くから大田区の土地になじみ、歴史的な由緒も深い梅…
大田区の2商店街が「東京商店街グランプリ」に出場!
東京都内最多クラスの商店街がある大田区。日々の商売・サービスの提供や、工夫をこらしたイベントの開催など、それぞ…
勝海舟記念館 バーチャルツアー
大田区立勝海舟記念館が所蔵する資料の一部や、国登録有形文化財である建物(旧清明文庫)を、360°リアル画像にて…