イベント巡る文化洗足池エリア見る観光

【記念品プレゼント】勝海舟記念館 開館6周年!



大田区立勝海舟記念館では、令和7年9月7日(日)に開館6周年を迎えます。


そこで開館6周年を記念して、9月6日からご入場の皆様に記念マグネットをプレゼント!
皆様のご来館をお待ちしております。 ※数量限定のため、なくなり次第終了いたします 。

 

 

入館料

一般:300円、小中学生:100円 ※各種割引あり

場所

大田区立勝海舟記念館

大田区南千束2-3-1 (東急池上線「洗足池」駅下車徒歩6分)

公式HP

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hakubutsukan/katsu_kinenkan/index.html

 

特別企画「第3回収蔵資料展 守り伝える海舟の歴史遺産」開催中

記念館では、多くの方々からいただいたご寄附を活用し、資料の収集や修復を行い、展示などを通じて調査研究の成果を公開しています。
今回は、新たに見出された初公開資料などから、海舟の意外な一面や、これまであまり知られてこなかったエピソードを紐解いていきます。

幕末期に蘭学を修めた海舟が従事することとなった電信実験に関する資料や、
今も洗足池畔に遺る「南洲(西郷隆盛)留魂詩碑」の碑文作成にまつわる資料など、
幕末から明治を生きた海舟の知られざる事績を物語る新出資料の数々は必見です。

開催期間

令和7年11月9日(日)まで 午前10時~午後6時

 ※月曜日(祝日の場合は翌日)は休館となります

ギャラリートーク

10月19日(日)午後2時から(45分程度) ※予約不要

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hakubutsukan/katsu_kinenkan/event/exhibition.html

 

勝海舟記念館に関する特集記事はこちら

夏休み満喫!勝海舟たんけんツアー潜入レポ

【特集】己(おのれ)を貫き江戸を守った 勝海舟の本質に触れる  〜探訪・大田区立勝海舟記念館〜

【特集】「メイキング オブ 勝海舟記念館」