体験健康・スポーツ池上エリア羽田エリア臨海部エリア自然

【特集】日帰りバーベキューを楽しもう! 大田区でデイキャンプ

手軽にアウトドア気分を味わいたいなら、デイキャンプがおすすめ。大田区には、日帰りでバーベキューを楽しめる公園が点在しています。

今回は、そんなデイキャンプのできる魅力的な公園をご紹介します。家族や友人と、美味しいグリルの香りに包まれながら、特別な一日を過ごしてみませんか。

飛行機の眺めが開放感抜群!

京浜島つばさ公園



「京浜島つばさ公園」は、羽田空港の滑走路に隣接する都立の海上公園。

飛行機の離着陸を間近に眺められ、航空ファンや家族連れに大人気のスポットなんです! 数分おきに行きかう飛行機は、迫力満点の航空ショーさながら!


羽田空港の滑走路が目の前に!
空港に面した運河沿いには散策路が続き、その一部エリアでバーベキューを楽しめます。



広場には芝生が敷かれていて、ピクニックシートを広げたり、寝転んだりしても気持ちがよさそう! 運河の向こうには、東京湾に出入りする大型船も見えました。



護岸は釣り場として開放されており、シーバス、クロダイ、アジ、イワシなどが狙えるそうです。※ルアー釣りおよび柵越えの釣り行為は禁止されています。



実はよく見ると、水面にはねる魚の姿があちらこちらに。水中を泳ぐ魚の姿も肉眼で確認できます。
釣った魚をそのまま焼いて食べる、そんな夢の体験もできそうですね。

海風を浴びながら、美味しいグリルに舌づつみ! 最高の思い出ができますよ!



京浜島つばさ公園
所在地:大田区京浜島2丁目
バーベキュー可能エリア:午前10時~日没まで。予約不要(無料)
駐車場:あり(有料)


準備が肝心! デイキャンプの持ち物をチェック


バーベキュー場は設備がシンプルなことが多いので、事前の確認が大切。機材や食材の配達のできる民間サービスを使える場合もあるので、調べてみてくださいね。

・食材・飲み物:近くお店がない場合もあるので事前調達を
・バーベキュー機材・食器:コンロや炭、トング、紙皿、割り箸など
・レジャーシート・折りたたみ椅子:座る場所を確保すると快適
・日よけグッズ:簡易テントやタープがあると強い日差しを避けられます
・虫よけ・日焼け止め:特に夏場は忘れずに
・ごみ袋:持ち帰りルールに沿って処理を


※テントやタープの使用が制限されている場合があります。必ず事前にルールを確認してください。

運河を眺めてのんびり

東海ふ頭公園

「東海ふ頭公園」は、京浜運河沿いの海上公園。首都高の高架下の広場周辺で、運河を行き交う船を眺めながらバーベキューを楽しめます。



高架下なので、少しくらいの雨がふってもへっちゃら! 人工磯では釣りもでき、釣り好きにも人気のスポットです。



隣接する広場は、ボール遊びやかけっこなどをして遊ぶのにぴったりな広さです。お肉を焼いている間も、こどもたちが飽きずに過ごせそうですよね。



夕方には、運河の向こうに夕陽が沈む絶景スポットに! 水面に映るオレンジ色の光を眺めながら、ひとり静かに焚火を楽しむのも素敵ですね。



東海ふ頭公園
所在地:大田区東海2丁目
バーベキュー可能エリア:午前10時~日没まで。予約不要(無料)
駐車場:あり(有料)

森の中の癒しの空間

本門寺公園キャンプ場

池上本門寺に隣接する「本門寺公園」は、緑豊かな区立公園。





公園全体が小高い丘になっていて、「弁天池」や 「桜の広場」といった癒しのスポットや、ブランコや滑り台のできる「子ども広場」、静かな樹林地の中にあり、老若男女幅広い世代が運動することができる「広場」があり、自然や遊びを満喫できます。


噴水のある「弁天池」(画像上)。「子ども広場」には健康遊具も設置されており、地域の人が散歩に訪れます(画像下)
その中にあるキャンプ場は、日帰り(デイキャンプ)専用で、なんと1日1組限定!



レンガ造りのかまどが3基、水道と石製テーブル(2か所)があり、グループで利用するのにも十分な広さです。春には、満開の桜を眺めながら、バーベキューをすることもできるそうですよ!

お腹がいっぱいになったら、近くにある「広場」で体を動かして遊べます。


取材時は、貸切りで幼稚園の運動会の練習が行われていました。※運動会などは要予約・有料

こちらの施設は予約が必須で、使用料がかかります。また、階段が多いので、ベビーカーなどの利用にはご注意ください。

本門寺公園キャンプ場
所在地:大田区池上1丁目(本門寺公園内)
利用について:〈利用時間〉午前9時から午後4時(大田区施設予約システム「うぐいすネット」から要予約)、〈料金〉区内利用者1,000円、区外利用者1,200円
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)


大田区では、宿泊キャンプも楽しめる!


大田区には、宿泊キャンプの楽しめる公園が2か所もあるんです。都心からアクセス良好で、キャンプ初心者にもおすすめ。テント泊や焚き火など、日常から離れた冒険に気軽に挑戦できますよ。詳しくはリンク先の記事もご覧ください!

◆平和島公園キャンプ場
区立公園内のキャンプ場。約1.5ヘクタールに18サイトあり、テント泊やデイキャンプが可能です。公園内には遊具広場やプールも設置されており、近接する「平和の森公園フィールドアスレチック」も家族連れに大人気の遊び場です。



◆城南島海浜公園キャンプ場
都立海浜公園内のキャンプ場。家族利用限定で使えるオートサイトと一般サイトがあり、テント泊・デイキャンプに対応しています。東京湾に面し、羽田空港の飛行機を間近で見られる絶景スポットとして知られます。「ドッグラン」や「スケボー広場」も併設されていて、都心にいながらリゾート気分を楽しめます。



詳しくはこちらへ!
【特集】「都心でキャンプ」のレア体験~大田区の宿泊キャンプ施設に行ってみよう~
https://unique-ota.city.ota.tokyo.jp/charm/health/pickup-202308-01/

気軽なアウトドア体験のできるデイキャンプ。次の週末は、家族や友人と一緒に出かけてみませんか?

大田区内にはまだまだ注目のスポットがたくさんあります。あなただけの「おおた推し」スポットを見つけてみてください!見つけたスポットは、ぜひSNSへ投稿を。その際は#uniqueotaをつけてくださいね!

大田区シティプロモーションサイト「UniqueOta/ユニークおおた」では、「他にはない、大田区ならではのユニークな場所と出会えるまち」を合言葉に、区内のさまざまな魅力を発信中です。

ぜひ、あなたの興味あるコンテンツを探してみてください。次回の特集もお楽しみに!
【関連記事】
第99回男子/第86回女子 全日本ホッケー選手権大会に大田区民無料ご招待!
「第99回男子/第86回女子 全日本ホッケー選手権大会」をみんなで応援しよう!スピード感と迫力に満ちたホッケー…
【秋の風物詩を鑑賞しませんか】菊花展示会@池上梅園
東京菊友会との共催で、区民の皆さんが丹精を込めて育てている菊花の展示会を池上梅園の屋外特設会場で開催します。こ…
あそびつくせ
「あそびつくせ!大田区」デフリンピック特集号 配布中!
 一般社団法人大田観光協会が発行している「あそびつくせ!大田区」の最新号ができあがりました。今回の特…
【大田区最大級のお祭り!】OTAふれあいフェスタ2025
大田区最大級のイベント「OTAふれあいフェスタ2025」を開催します!OTAふれあいフェスタは、「人と人の輪」…
✨ふるはまライトアップはじまります✨
10/25(土)~12/25(木)に大森ふるさとの浜辺公園で「ふるはまライトアップ」を開催します!鮮やかに彩ら…
地域みんなで健康と笑顔を! 第二回 おおた健康寿命わっしょい!フェスティバル開催!
こどもから高齢者まで、障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しめる「おおた健康寿命わっしょい!フェスティバル」…