空港羽田エリア見る観光

ANAエアフレームメンテナンスセンター

ANAが運航する飛行機とその整備について動画などで学んだあと、実際に整備作業中の飛行機を見学できます。大型、中型の飛行機を間近に見る迫力は圧巻です。   ANAエアフレームメンテナンスセンター   ANAエアフレームメンテナンスセンター

見学内容

1.運航している航空機と整備士についてのお話
2.航空機を安全に運航させるために携わるスタッフのビデオ上映
3.実際に格納庫内で整備している航空機の見学

見学時間

1.午前9時30分から11時
2.午前11時から12時30分
3.午後1時30分から3時
4.午後3時から4時30分
住所
羽田空港三丁目5番4号 ANAエアフレームメンテナンスセンター
休館日
土曜日、日曜日、年末年始、臨時休館日
入館料
無料
アクセス
東京モノレール新整備場駅徒歩15分
最新情報は次のHPにてご確認ください。
インターネットで事前予約制
当見学会は社会貢献の一環として行っているため、営利目的または販売促進に繋がる団体、懸賞品としての提供によるご来館はお断りしております。
【おすすめ】
【特集】ANAのお仕事の舞台裏を見て、知って、触れることができる、 「見学×体感」ツアーがスタート~ANA Blue Base Tourを体験してきました!
 社員訓練といえば通常は非公開。とはいえ、エアラインの場合、厳しい訓練の様子がTVドラマなどで注目さ…
江戸小路
羽田空港の見どころ
羽田空港は、搭乗する方でなくても楽しめるスポットが多いのも魅力の一つです!
【関連記事】
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)まち紹介(第21回〜)
2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベー…
勝海舟記念館 バーチャルツアー
大田区立勝海舟記念館が所蔵する資料の一部や、国登録有形文化財である建物(旧清明文庫)を、360°リアル画像にて…
【特集】身近な場所に絶景が!大田区の「日の出&夕焼けフォト」キャンペーン投稿作品を紹介!
地球上の全ての生き物を照らしている太陽は、私たち人間にとってもエネルギーを与えてくれる存在です。また、日の出や…
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)まち紹介(第16〜20回)
2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベー…
【特集】羽田空港の魅力再発見!働く人に聞いた“5スターエアポート”の裏側
大田区にある羽田空港は、イギリスのSKYTRAX(スカイトラックス)社が実施している“Global Airpo…
【特集】誰でも楽しめる「大田市場」~都内の中央卸売市場唯一の「青果」「水産」「花(か)き」総合市場~
  東京都の中央卸売市場というと、一般的には豊洲市場(江東区)が知られていますが、実は大田区にも活気…