体験巡る文化洗足池エリア見る観光

勝海舟記念館 バーチャルツアー

大田区立勝海舟記念館が所蔵する資料の一部や、国登録有形文化財である建物(旧清明文庫)を、360°リアル画像にてご紹介する「勝海舟記念館 バーチャルツアー」を公開中です。

 

入口はこちら ※下の画像をクリック

勝海舟記念館 バーチャルツアーとは

大田区立勝海舟記念館が所蔵する資料の一部や、国登録有形文化財である建物(旧清明文庫)を360°リアル画像にてご紹介するツアーです。
今回は、すでに公開している「バーチャル美術館」のCG画像とは異なり、国登録有形文化財である旧清明文庫もご体感頂くため、360°のリアル画像の撮影を行いました。
館内にある360°のパノラマ視点からはあらゆる方向を見渡すことができ、まるで本当に大田区立勝海舟記念館を訪れているような気分になれます。ぜひ、勝海舟記念館バーチャルツアーをお楽しみください!

注意事項

・展示作品の二次利用や無断転載を固く禁じます。

・展示作品は実際の見え方と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

・無料でご覧いただけますが、通信料はご利用者負担となります。

アクセス

住所
東京都大田区南千束二丁目3番1号
営業時間
10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日
月曜、年末年始、臨時休業日
入場料
一般300円、小・中学生100円 (各種割引有り)
休館情報など最新情報は大田区公式HPからご覧ください
【おすすめ】
バーチャル美術館「UniqueOta Virtual Museum」
区内の博物館、記念館が所蔵する作品の一部をご紹介するバーチャル美術館「UniqueOta Virtual Mu…
【特集】「メイキング オブ 勝海舟記念館」
2019年に大田区・洗足池の畔にオープンした勝海舟記念館。優れた大局観と交渉力で江戸無血開城を成し遂げたことか…
【特集】己(おのれ)を貫き江戸を守った 勝海舟の本質に触れる  〜探訪・大田区立勝海舟記念館〜
 “徳川幕府という大組織の内側に身を置き常に体制に対して改革を提言していた。幕府側の交渉人として戦火…
【関連記事】
【特集】クリエイティブなまち蒲田は 学生が地域で活躍中!東京工科大学&日本工学院専門学校
大田区蒲田にキャンパスを構える東京工科大学と日本工学院専門学校では、地域や企業と積極的に連携し、社会課題の解決…
学校、地域をこえて集まった大田区の中学生による吹奏楽コンサート
令和5年度大田区JHSウインドオーケストラ春風コンサート普段は少人数で活動している区内中学校吹奏楽部のみなさん…
あつまれ!みつばち隊!!
大田区文化芸術情報紙「ART bee HIVE」
令和7年度区民記者募集!
大田区文化振興協会が2019年秋に創刊した、地域の文化・芸術情報を盛り込んだ季刊情報紙「ART bee HIV…
【第3弾】ワンコインで楽しめる!若手ピアニストによる平日お昼のピアノコンサート
アプリコお昼のピアノコンサート Vol.76 津野絢音平日のお昼、ワンコインで気軽に楽しめるピアノコンサートを…
シーカヤック体験参加者募集(2月~4月)
大田区でもシーカヤックやSUPを体験することができます。会場となる「大森ふるさとの浜辺公園」には砂浜や干潟があ…
【第6弾】未来にはばたく新進気鋭の声楽家による平日夜のコンサート
アプリコうたのナイトコンサート2024 Vol.6 田中雅史たなかまさふみ(公財)大田区文化振興協会では、昨年…