六郷エリア撮る文化見る

子ども獅子舞(六郷神社)

六郷神社の三匹獅子舞は、小学校3年生から6年生の少年少女によって奉納されます。 獅子舞は、男子が雄獅子、雌獅子、中獅子の頭をつけて、前に抱えた太鼓を叩きながら踊ります。 その周りでは、花笠をつけた女子が竹でできた「ささら」という鳴り物で伴奏します。 毎年6月上旬の例大祭には「道行」といって氏子町内をまわり、境内で獅子舞が舞われます。 子ども獅子舞(六郷神社)   子ども獅子舞(六郷神社)
日時
6月上旬の土曜日、日曜日
場所
東六郷三丁目10番18号
アクセス
京急本線六郷土手駅徒歩約5分
電話
03-3731-2889(六郷神社)
【おすすめ】
子ども流鏑馬(六郷神社)
子ども流鏑馬(六郷神社)
六郷神社の流鏑馬は、毎年1月7日に、男子の開運・健康・出世を祈る神事として行われてきました。 一般的に、馬に乗…
六郷神社狛犬
大田区内の珍しいもの
【関連記事】
大田区内で活躍する合唱団がアプリコに集結!
大田区民合唱連盟 「コーラス・フェスティバル2025」平和を叫ぼう!歌で世界をひとつに 音楽で心をひとつに!大…
プロのオペラ歌手と一緒にオリジナルオペラづくり
夏休みこどもオペラ体験ワークショップオペラ de あそぼう♪《ヘンゼルとグレーテル》をモチーフとしたオリジナル…
【大田区でアートに触れよう!】KIM KYOUNG MIN SOLO EXHIBITION
『ステンレスにより表現される柔らかな水のかたち 』 ある場所(空間)で芽生えた思いや感情を言葉にし、その言葉を…
【大田区でアート触れよう!】新垣美奈 個展「Along the Rivers」 
新垣美奈は、2020年から現在にかけて、東京・大田区の羽田周辺を流れる複数の川とその風景を丹念に観察し、スケッ…
【大田区の魅力がいっぱい!】おおた博覧会 2025 in 羽田空港
6月13日(金)~15日(日)の 3日間、羽田空港第2ターミナル5階フライトデッキトーキョーにて、大田区の技術…
“講談”ד薩摩琵琶”の納涼企画
【大田文化の森ホール棟リニューアル記念】お噺はなしの森 講談と薩摩琵琶できく怪談~小泉八雲の世界~今年の秋から…