- 大田区の魅力
- 文化
- 子ども流鏑馬(六郷神社)
六郷エリア撮る文化見る
子ども流鏑馬(六郷神社)
六郷神社の流鏑馬は、毎年1月7日に、男子の開運・健康・出世を祈る神事として行われてきました。
一般的に、馬に乗って的を射ることを歩射(ぶしゃ)、転じておびしゃといいます。
六郷神社の流鏑馬は、歩射で行われ、裃姿に刀を差した男子が、射場を歩いて的のそばまで行きます。
そして二人一組で「八方にらみ」と呼ばれる丸い輪の中に八つの目を描いた的に、直接矢を当て射抜きます。
近年は、八方にらみの前に置いた木馬に乗って、矢を射るという新しい方法がとられています。
子どもが行う珍しい歩射行事として、東京都の無形民俗文化財に指定されています。