文化産業空港羽田エリア

「先端」と「文化」が融合する新しいまち HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)

羽田空港の沖合展開に伴い、「羽田空港跡地第1ゾーン」に2020年7月3日に生まれた(一部、先行開業)まち「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」。2023年11月16日にグランドオープンを迎えました。

京急空港線、東京モノレール「羽田空港第3ターミナル」駅から1駅の「天空橋」駅に直結した、敷地面積5.9ha、延床面積13万㎡を超える大規模複合施設です。

羽田イノベーションシティは「新産業創造・発信拠点」として地域経済の活性化、国際競争力の強化を実現するとともに、「先端」と「文化」の2つの産業を柱に日本のものづくり技術や日本各地域の魅力を発信しています。

 

羽田イノベーションシティの魅力

商業施設やオフィスをはじめ、多くの特徴的な機能を持つ羽田イノベーションシティ。その魅力の一部をご紹介します。

最先端の技術を活用した自動運転バス

まちの中を定期運行している自動運転バスは車両の運行を遠隔地から管理しており、誰もが無料で自動運転を体験することができます。

自動運転バス「NAVYA ARMA」

 

運行情報については次のリンク先をご覧ください

https://haneda-innovation-city.com/bus_schedule/

まちの随所に散りばめられた「和」の演出

日本文化の魅力を国内外に発信していくため、メインストリートであるイノベーションコリドーには日本古来の和風庭園を模した植栽や四季折々の音を奏でる花燈籠などを設置し、随所に「和」のテイストを演出しています。

花燈籠

様々な楽しみ方ができるスポット

3,000人規模のライブホールや羽田空港を間近に臨む足湯など、国籍・年齢を問わずお楽しみいただけるスポットがたくさんあります。

「足湯スカイデッキ」

 

多くの店舗が並ぶ「イノベーションコリドー」

 

羽田イノベーションシティで行っている取組み

「先端」と「文化」、2つの産業を柱に様々な取組みやイベントを行っています。

スマート技術実証実験

大田区が「誰もが暮らしやすく魅力的で持続可能な都市」となることを目指し、先端技術を活用して地域の課題解決につなげる「スマートシティ」の取組を推進しています。

テストベッド(先端技術を活用した実証実験の場)として、自動運転バスだけでなく、最先端のスマートモビリティやロボットなどの実証的取組を展開しています。

これにより得られたデータの収集と分析を通じて、地域課題の解決につなげるとともに、新ビジネスの創出と全国への波及展開を目指しています。

オープニングイベント(2020年9月)の様子

 

開業1周年イベント(2021年11月)の様子

日本文化の発信

過去に実施したイベントでは浮世絵が描かれた高さ3mの巨大提灯や約1万個の紙ろうそくからなる巨大浮世絵などを展示。日本が世界に誇る浮世絵の世界を五感で体験できる機会を提供し、日本文化の魅力を発信しました。

「浮世絵 THE WORLD」(2020年9月)の様子①

 

「浮世絵 THE WORLD」(2020年9月)の様子②

文化と最新テクノロジーの融合

先端技術により人間の身体能力を超え、“超人”となって楽しむスポーツ大会「超人スポーツEXPO」を開催。

スポーツ文化と最新テクノロジーが融合した、新たなスポーツの形を提供し、得意不得意や年齢、障がいを問わず、誰もが楽しめる大会となりました。

「超人スポーツEXPO」(2021年11月)の様子

イベント情報は公式HPをチェック

羽田イノベーションシティ公式HPでは、今後開催予定のイベント情報を発信しておりますので、ぜひご覧ください。

羽田イノベーションシティ公式HP

https://haneda-innovation-city.com/

 

まち紹介をしています!

2021年12月3日より羽田イノベーションシティのまち紹介をUniqueOtaで行っています!ぜひご覧ください。

第1〜5回はこちら

第6〜10回はこちら

第11〜15回はこちら

第16〜20回はこちら

第21〜25回はこちら

第26回〜はこちら

 

施設概要

住所

大田区羽田空港1-1-4

アクセス

京急空港線・東京モノレール「天空橋」駅直結・その他車・バス等でのアクセスは下記HP参照

https://haneda-innovation-city.com/access/

公式HP

https://haneda-innovation-city.com/

お問い合わせ先

大田区産業振興課(イノベーション担当)

電話:03-5744-1641

FAX:03-5744-9922

 

【関連記事】
【まちこうばと直接交流】まちこうばがやってくる!@グランデュオ蒲田
11月29日(土)にグランデュオ蒲田にて、まちこうばと直接交流ができる展示会「まちこうばがやってくる!」を開催…
ハードウェアスタートアップ × 町工場 × AIが共創!技術とアイデアが出会い、社会課題に挑む展示会「Meet New Solution in TIB 2025」
 公益財団法人大田区産業振興協会は、2025年12月12日(金)、Tokyo Innovation …
【秋の風物詩を鑑賞しませんか】菊花展示会@池上梅園
東京菊友会との共催で、区民の皆さんが丹精を込めて育てている菊花の展示会を池上梅園の屋外特設会場で開催します。こ…
おおむすび×障がい者アートプロジェクト展
おおむすび連絡会(大田区生産活動支援施設連絡会)では、区内の障がい者施設で作ったお菓子や雑貨などの自主生産品の…
おおたイチ推しマルシェin大岡山駅前広場
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間、東急電鉄大岡山駅前広場にて「おおたイチ推しマルシェ」を開催しま…
【大田区最大級のお祭り!】OTAふれあいフェスタ2025
大田区最大級のイベント「OTAふれあいフェスタ2025」を開催します!OTAふれあいフェスタは、「人と人の輪」…