2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」は、2023年11月16日にグランドオープンを迎えました。多くの方々にこのまちを知っていただくために、HANEDA INNOVATION CITY内の施設等を紹介する“まち紹介”をしています。
※掲載している情報は公開日時点のものです。お出掛けの際は事前にご確認ください。
2020年7月3日にまち開き(一部、先行開業)した「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」は、2023年11月16日にグランドオープンを迎えました。多くの方々にこのまちを知っていただくために、HANEDA INNOVATION CITY内の施設等を紹介する“まち紹介”をしています。
※掲載している情報は公開日時点のものです。お出掛けの際は事前にご確認ください。
<公開:2024年3月21日>
~ロボットがレストランの全てのスタッフの役割を担いサービスを提供する、SFにしかなかったようなレストラン、それがAI_SCAPE~
川崎重工業株式会社がプロデュースしたロボットの実証実験施設「Future Lab HANEDA」内にある、未来型レストラン実証実験の場として人気のロボットレストランです。 今日は実際に「ボロニア風ミートソース」をオーダーしてみることにします。メニューは「ジャワ風ビーフカレー」、「ボロニア風ミートソース」、「ミネストローネ」。つまりカレー、パスタ、スープの3択になり、それぞれサラダとドリンクがつきます。ロボットによるレストラン体験の料金は一律1,500円となっています。 ①まずは注文!机の上の二次元コードから携帯を使って注文します。 決済もこの時点で行われます。支払いはキャッシュレス決済のみ!現金は使えないのでご注意を。 ②オーダーが済むとロボットが手際よく調理を始めます。ドリンクもロボットが入れてくれるのでドリンクサーバーに取りに行くだけでOK! ③調理が完成したら席までNyokkey(ニョッキー)が運んできてくれます。 いかがでしたでしょうか。 オーダーからお料理が届くまでのお時間はわずか6分。飲み物をお受取いただいている間にニョッキが運んできてくれます。お料理も適温でとても美味しかったです。 飲食業界をはじめとした人手不足の解消にもつながる次世代のレストラン。一度体感してみてはいかがですか? 自動車や家電、スマートフォン、食べ物、医薬品など、我々の身の回りのあらゆるモノの生産現場で活躍する産業用ロボット。普段の生活になかなか触れられない産業用ロボットについて学び、「人とロボットが共存する社会」について考えていただくことを目的とした子ども向けイベントです。4月からはHICity内のAI_SCAPE店内で行われますので休日はご家族そろって近未来の体験をしに出掛けてみませんか。 場所 AI_SCAPE 日程 4/21,28,29 ※以後不定期開催 時間 <操作編> 10:00-11:00、14:00-15:00 <プログラム編> 10:00-11:30、14:00-15:30 対象 操作編:小学校3年生~小学校6年生 プログラミング編:小学校3年生~中学生 定員 各4名 費用 操作編:500円 / プログラミング編:3,500円 〇ご予約先:Web ※ご予約は、先着順です。(開催日の1か月前から予約可能) ※イベントをご予約する際の予約人数は、お子様の人数でご予約をしてください。 ●川崎重工 合田一喜さんからのメッセージ ロボットを見たことがない方も、ロボットが好きな方も、実際に働くロボットを間近に見る機会は意外と限られているものです。ぜひAI_SCAPEにお越しいただき、ロボットが働く未来を想像してみてください。 ロボットを操作してみたいお子さんはぜひ「カワサキロボットエンジニアになろう!」に参加して、本物のロボットのプログラミングを体験してみてください!お待ちしております。 住所 大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ 2F(ゾーンD) 営業時間 11:00~14:00/16:00~19:00(水曜定休) ※営業時間・内容は予告なく変更となる場合がありますので、来店の際は店舗に直接お問い合わせください。 電話 03-5579-7721「カワサキロボットエンジニアになろう!」
店舗情報
<公開:2024年7月29日>
terminal.0 HANEDAとは羽田空港のさまざまな課題に対し、関係企業が共同で研究開発や実証実験を行うオープンイノベーション拠点として誕生しました。
空港でのアート活用の検証実験場として「atelier.1」が作られ、地域に根付いた場所を目指すアートボックスギャラリーとして無料で一般公開されています。
早速店内へ入っていきます
(terminal.0本体は企業専用エリアです)
店内入ってすぐ右側です
現在、アートボックスでは「ART FACTORY城南島」で活動中のアーティスト、さとうくみ子さんの作品を展示中です。(8月25日まで※8/10~8/18休み)ユニークな作品たちを展示しておりますのでこの機会に是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
時間をかけてゆっくりと
記念自撮り
住所:大田区羽田空港1-1-4 HANEDA INNOVATION CITY ZONE C
営業時間:9:00~18:00
<公開:2025年2月20日>
開放的な川沿いの移りゆく都心の景色をお楽しみいただきながらニューヨークスタイルのイタリア料理を楽しめるのがここ「restaurant il CIELO HANEDA」。
店名のイルチェーロはイタリア語で「空」を意味するように、店内の大きな窓からは晴れた日には富士山が遠くに望む壮大な景色を楽しむことができます。
また黒を基調としたシックなインテリアは癒しのある贅沢な空間を演出してくれてます。
営業時間は6:00~10:00のモーニング、11:30~15:00のランチ、17:00~22:00のディナーの3部構成で宿泊者以外の方でもご利用いただけます。
モーニングは和食・洋食はもちろんのこと、中華粥やアジア各国の日替わり麺など、約50種類のビュッフェメニューをご用意。
地元大田区の海苔問屋から仕入れた焼海苔をはじめ、東京ブランドや産地直送の食材等を使用したここでしか食べられない特製朝食をご提供します。
ランチはイタリアンにニューヨーク的なアレンジを加えた、ニューヨークスタイルのイタリア料理を提供します。溶岩焼きグリルをメインに、カジュアルなパスタなど、ニューヨークスタイルのフュージョンランチをお楽しみいただけます。ハーフビュッフェもついているので、ちょっとリッチなホテルランチに。
美しい景色を一望できる上質な空間で、ゆったりとくつろぎのひと時をお過ごしください。
ディナー時の夕暮れ時は、真っ赤に沈む夕日を眺めつつ軽く一杯!バータイムとしてはもちろん、お仲間での軽い飲み会、ちょっとリッチなお食事まで幅広くご利用いただけます。
レストラン内には4~10名様でご利用いただける個室も完備。(予約制)
大切なお客様と市街地の景色を眺めながら美味しいお食事に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
海外からのお客様も多く利用されているホテルレストランならではのラグジュアリーな空間で、素材を活かしたイタリアンニューヨークスタイルのグリル料理とお酒のマリアージュを是非お楽しみください。
住所:大田区羽田空港1-1-4 HANEDA INNOVATION CITY ZONE A
ホテルメトロポリタン羽田5階
電話番号 03-3747-1009
営業時間: 6:00~21:00 L.O.(22:00閉店)
・朝食 6:00~9:30最終入店(10:00閉店)
・ランチ 11:30~14:00 L.O.(15:00閉店)
・ディナー 17:00~21:00 L.O.(22:00閉店)
※日曜・祝日は20:00 L.O.(21:00閉店)
※状況により、営業時間・提供内容等が急遽変更になる可能性もございます。
大田区産業振興課(イノベーション担当)
電話:03-5744-1641
FAX:03-5744-9922